宝塚歌劇団 月組公演
ガイズ&ドールズ
東京宝塚劇場
  原作:デイモン・ラニヨン     音楽・作詞:フランク・レッサー   脚本:ジョー・スワーリング、エイブ・バローズ  音楽:吉田優子、鞍富真一   翻訳:青井陽治  訳詩:岩谷時子  脚色・演出:酒井澄夫 演出:三木章雄   振付:ケンジ中尾、麻咲梨乃、若央りさ  衣装:有村 淳  照明:勝柴次朗       公演期間: 2002年3月29日(金)〜 5月 6日(月・祝)          料金:S席¥12,500 A席¥8,000 B席¥4,000   スカイ・マスタースン:紫吹 淳   サラ・ブラウン     :映美くらら   ネイサン・デトロイト:大和 悠河  アデレイド       :霧矢 大夢   ビッグ・ジュール  :汐美 真帆  ナイスリー・ジョンソン :大空 祐飛   ブラニガン警部   :立 ともみ  カートライト将軍    :夏河 ゆら   ジョーイ・ビルトモア:光樹すばる  アガサ         :美原 志帆   ミミ        :美々 杏里  アーバイド・アバーナシー:嘉月 絵理   クロスビー     :夏輝 れお  ベニ―・サウスストリート:月船さらら   ハリー・ザ・ホース :越乃リュウ  アンジー・ザ・オックス :大樹 槙   フランク      :紫城 るい  ラスティ・チャーリー  :北翔 海莉   マイケル      :一色 瑠加  ジェリー        :楠  恵華   タバサ       :茜 みつ希  カルヴィン       :麻真 もゆ   マーサ       :穂波亜莉亜  クバーナの歌手(男)  :研 ルイス   クバーナの歌手(女):花瀬みずか  クバーナの歌手(女)  :花城アリア    観劇日:2002年4月26日(金)13:30〜 2階13列1番(B席) 仮設だった1000Days劇場から新しい東京宝塚劇場になり、初めてここに踏み入れた。 外見こそ近代的な高層ビルなのだが、内部はやはりその劇団イメージと同様に華やかである。 作品は海外の古典作品で宝塚での初演は1984年、主役は今でも大活躍の大地真央&黒木瞳 だったそうだ。宝塚でも重要なレパートリーなのだろう。1993年には田原俊彦のスカイで 東宝が上演したそうで確かにイメージ的にはいい。 主人公をはじめ殆どの男の登場人物(Guys)はギャンブラーということだが、日本でいう博打 打ちとか競馬仲間みたいな感じは毛頭なく、スーツを着こなしたオシャレな「賭け事に嵩じる 人々」である。ファッショナブルなスーツに帽子、口ヒゲ、というスタイルは宝塚としては かなりファンにウケが良いのだろう。観ていても長身の男役のそのビジュアルは男目にしても かなり注目の的である。 主役の紫吹淳がまたスラっとした長身で映える。髪型はちょっとチリヂリ系でどうかと思った がなかなか特徴があっていい。さすがはトップ俳優である。かわいらしい顔立ちの映美くらら はちょっと地味な感じだが、ギャンブラーに恋してしまうカタギ(?)の真面目娘という役に はピッタリだ。 曲もいい感じだ。タイトルは知りつつもあまり曲は聞いた事がなかったが、そんなに古臭くも なく、タイトル曲などはほどよいスィング調で心地よい。フランク・レッサーは四季で上演 している「アンデルセン」も作っているが、舞台がデンマークとアメリカと違うためか全然 違う感じの曲になっているのがいい。こちらはやはりアメリカ(特にブロードウェイ)っぽさ が強くする。 劇中何度も何度も繰り返されるセリフ「クラップやろうぜ!」が癖になるほど擦り込まれた。 で、そもそもクラップってどんな遊びなんだろう。プログラムにちょっと解説があったが、 こういうものはやってみないとわからない。。。。。
top